fc2ブログ

goo-gee BLOG

一緒に楽しむ美容室デス! 

これは・・・

きれいな花畑や景色を見て、
今日の昼食は・・・
チーズ豆腐
富良野の駅前にある「くまげら」で。
上の写真は、チーズ豆腐。  チーズが豆腐になったのか?豆腐がチーズになったのか?
下は牛さし丼です。
くまげら
程よくさしが入って、とろけるようなお肉でした。
が、半分食べたところで肉の脂がくどくて・・・・・
私的にはごめんなさい。
北の国から
食事の後は定番?
北の国からのセットを身に麓郷へ。
ドラマや映画を見ていた訳ではないので、さらっと見学。

 
あんまり時間を潰せず、次の予定地、夕張へ。
今日は無人駅でテント泊。

夕張の夕食
スポンサーサイト



  1. 2008/07/30(水) 20:03:13|
  2. バイク&クルマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

7月5日(土)晴れ

ケンとメリーの木

セブンスターの丘

花

ラベンダー2

花2

花3

美瑛・富良野・・・
伝えられない景色です。
(✿写真は観光地ですが・・・)
  1. 2008/07/26(土) 19:31:21|
  2. バイク&クルマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

またまた、食べまくり・・・

その日の夜は、旭川。
旭川に行ったら、山頭火の本店で確かめないと! と・・・・・

名古屋にも支店がありますが、やっぱり本店で食べたら美味しいのかと。
山頭火
山 ラーメン
ごめんなさい・・・・・まずくないですよ、ホントに。
期待が大きかった・・・。

でも・・・旭川でもう1軒、食べに行かないといけないところがありまして。
松尾
ラーメンを1杯食してから移動5分?
松尾ジンギスカンに到着。
ジンギスカン鍋
ジンギスカン屋さんで食べるのは初めてで、★ドキドキ★
焼き方もだし、臭くないのかも・・・

ジンギスカン
鍋にはお姉さんがのっけてくれました。
焼き加減や、食べごろも親切に教えてもらって。

美味しい~!
ジンギスカンのイメージが変わった瞬間でした。
さっきラーメンを食べてきたとは思えないくらいの食べっぷり !!

                     ごちそうさまでした。  


   
  1. 2008/07/25(金) 23:45:07|
  2. バイク&クルマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

7月4日(金)晴れ

昨日は釧路湿原へ行ってから、摩周湖→屈斜路湖→美幌峠と霧の中でした。
時々、晴れ間がある程度。雨じゃなくて良かったけど・・・
摩周湖は「霧で2~3m先が見えないから危ないよ」と今そちらから戻ってきたライダーの方に教えてもらい、行くのをやめました・・・   (><)

さて、そんなことより今日は層雲峡→旭川を目指します。
焼きチーズ
その前に腹ごしらえ。
2日に花畑牧場で買ったガチョカヴぁロ(チーズ)をフライパンであぶり、パンにつけて。
美味しい~!!チーズ最高!

生牛乳
途中、[日本一放し飼い・きつね牧場]という看板に釣られちょっと寄ってみた。
入場料が高いのと、檻の中で放し飼い?野生のきつねが普通に見えるのに?ということで入らず。
手前の道の駅のようなところの売店に生牛乳飲み放題の看板発見!
凄く冷たくて、濃厚というのは分からなかったんですが美味しかった。
売店のおばちゃんが「飲みすぎるとお腹ゴロゴロするよ」って言うので、3杯でやめました。

走っていて、ところどころ山の涼しさがでてきた。
ロープウェー
黒岳ロープウエー
滝
銀河の滝
滝2
清流の滝

天気はいいし、風は冷たいし、景色はきれいだし、いいねェ。    層雲峡


  1. 2008/07/21(月) 18:18:54|
  2. バイク&クルマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雨、大丈夫かなあ?

おなかもいっぱいになったところで、天気を心配しつつ出発。
釧路湿原、細岡展望台を目指して・・・。
釧路湿原横断道路
???
地図ではダートだってかいてあったのに、何だこの走りやすい道は?
わー帯広方面戻ってる~!
ダート
ちょと、寄り道しちゃったけど・・・
まっ楽しかったし良かったか。
釧路湿原
細岡展望台到着。
広~い!!(写真じゃ、小ちゃく見えるけど)
すごーい景色!
  1. 2008/07/17(木) 22:51:44|
  2. バイク&クルマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

7月3日(木)曇り時々雨

昨晩は小雨が降っていた為、お風呂に入ったついでにそのまま釧路健康センターに泊まりました。
3~4人部屋(和室・布団付き)お風呂入りたい放題で、1人3000円と格安!
部屋も布団もきれいで☆☆☆
でも、残念ながら今年8月で閉店なんだそうです・・・。ホントに残念・・・。
釧路健康センター

そんなこんなですが、早速、今日一番の目的場所、和商市場へ。
和商市場
外からは、市場って言うよりスーパーって感じですが。
入ったらまずは、小・中・大・特大のどんぶりにご飯を買います。
そして奥へ・・・
何軒位あるんだろう?魚屋さんがいっぱい!
色々まわって、好きなお刺身、うに、いくら、かに、えび・・・1枚単位または一匙単位で売ってるので、どんどん自分の丼にのせてもらいます。
もうこのくらいかなってところで、しょうゆをかけてもらいその場で食べる。
美味し~い!!
勝手丼
私は、中盛り(200円)ご飯に、ご飯が見えないくらいの魚介類をのせて1杯目680円!
ご飯を半分残して、また見えなくなるくらい魚介類をのせて2杯目750円!
安い!!ホントに安い!
  1. 2008/07/16(水) 16:37:16|
  2. バイク&クルマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

豚丼 ぱんちょう

中札内より30㎞ほど走り、帯広へ。
まずは昼食、「豚丼ぱんちょう」
ぱんちょう3

おいし~い!!
味噌味?生姜焼き?っぽい厚切りの豚肉が、白飯の上にのっているだけの丼ですが・・・

さて、次は食後のお・や・つ。
ぱんちょうの近くにある、マルセイバターサンドで有名な「六花亭」の本店へ。
六花亭

本店でしか食べられない、貴重品?サクサク・コルネです。
賞味期限3時間というものなのですが、サクサク感がなくなるからでしょうか?
ホットコーヒーは飲み放題です。


今日は、美味しいもの食べてばっかりでしたね~。
まっ、いつもですが・・・
  1. 2008/07/12(土) 22:47:35|
  2. バイク&クルマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

花畑牧場

アザラシは見えないし、寒いし・・・
早く次へ行こっ!

帯広で昼食とる前に、ちょっと寄り道。
生キャラメルを食べに、中札内にある「花畑牧場」へ。

むむむ、これは!
生キャラメルソフト

生キャラメル食べる前に、生キャラメルソフトをっと!
それからそれから・・・・・



  1. 2008/07/12(土) 22:39:35|
  2. バイク&クルマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

7月2日(水)・曇り

霧・霧・霧・・・

襟裳岬2

この辺りは、ゼニガタアザラシの日本最大(約400頭)の生息地だと聞いてやってきました。
天気が悪かったせいか、目視できず・・・

襟裳岬


岩壁の花はきれいでしたよ  (^▽^)
襟裳の花

  1. 2008/07/11(金) 13:08:37|
  2. バイク&クルマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さて・・・

苫小牧東港を出て、日高方面へ。

さっ寒い・・・。さすが北海道??

とりあえず新冠の道の駅で勝手にテント泊。

寒いのと、うるさい(一晩中しゃべりまくる自販機)ので眠れず・・・ ≪o(>д<)o≫

  1. 2008/07/10(木) 18:22:59|
  2. バイク&クルマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

長期お休み、ありがとうございました。

7月1日午前1時45分、敦賀港からフェリーにて北海道へ出発。

車両船内

苫小牧東港


7月1日午後8時30分、約20時間苫小牧東港到着。

さあ~、走るぞー!!

  1. 2008/07/09(水) 18:14:58|
  2. バイク&クルマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0