久し振りに、電車で名古屋へ。
春・夏ニューヘアモード名古屋PRショーを見に行って来ました。


日常的には派手すぎるスタイルですが・・・
ステージ上でヘアチェンジする様子が見え、なるほどー。
スポンサーサイト
- 2009/02/24(火) 19:53:14|
- 出来事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
何かと待ち時間があったので・・・

とある場所のタリーズコーヒーにて、読書。

「してみたい!世界一周」
バックパカー、チャリダー・・・ちょっと?だいぶ怖いけど、行ってみたいな~いろんな国。
- 2009/02/23(月) 22:22:30|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

私、胡椒って好きなんですよねー♡
カンボジアの胡椒は、中世から60年代までは「世界一美味しい」と言われていたそうです。
が、内戦により生産量が激減。
その胡椒をもう一度世界一と呼ばれるよう、伝統的な農法にこだわり栽培しているそうで・・・。今回は、そのカンボジア産の黒胡椒を買ってみました。
- 2009/02/16(月) 10:37:20|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年のチョコは・・・?
先日ご来店のお客様より1個。
今日、ご来店頂いたお客様からは「手作りチョコ」を。

紅茶にバラなんて浮かべて、ちょっとリッチに美味しく頂きました。
- 2009/02/14(土) 19:28:06|
- 出来事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、アルモニーテラッセのケーキバイキングに行って来ました。
11:30~15:00という時間帯ということだったので、サンドウィッチとか軽食っぽいものもあるかと・・・・
うーん・・・
全部、甘いものですねー。
1ドリンク付き無制限1575円。
食べるぞー!!1皿目。

2皿目。

3皿目。

4皿目。

んーん、苦しくなってきたけど・・・ 5皿目。

だめだ、以外と食べれない (´Α`)
限界です!ケーキは小さめで色々食べれたし、美味しかったです。
丁度、行った時にチョコタワーの具材が無くて、あんまり食べられなかったのが惜しかった・・・。
- 2009/02/12(木) 16:25:13|
- 出来事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

またまた自宅で、たこ焼きパーティー!
主食はたこ焼き。
今回は「たこ」だけじゃなく、キムチやチーズ入りも。
一応、生地にはしょうゆ味が付けてありますが・・・・
たこ焼きソースやマヨネーズはもちろん大根おろしやポン酢など、具を変え味を変え。
意外と、お腹一杯でも食べれちゃうから。。。不思議。
- 2009/02/10(火) 16:22:12|
- 出来事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
また、お客様に聞いて行って来ました。
岐阜大学近くにある、「台湾料理 福亭」。
夜9時過ぎに行ったのですが、わりと混んでいて期待大!?

野菜炒め。
ビックリするくらいの鷹の爪が入ってましたが、そんなに辛くなく、とても美味しかったです。

油淋鶏。
鶏唐揚げに甘酢あんがかかったもの、これも美味しかった。

ラーメン定食(醤油ラーメン・天津飯・からあげ・もやしのナムルみたいなの・杏仁豆腐)。
主食を単品で頼むより安いかと思い、定食で・・・。
ラーメンは単品で頼んでも380円と安い!
深夜12時まで営業しているようなので、またちょこちょこ利用させてもーらおっと!
- 2009/02/08(日) 22:31:19|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

スキー場でそり遊びをしたことがないという、姪っ子と甥っ子。
もちろん、親である弟もスキー場に行ったことがない。
と言うことで、先日、明宝スキー場のキッズパークに遊びに行って来ました。

平日ということもあり、ガラガラ。
プライベートゲレンデのように自由に遊んで来ましたが・・・・
休憩をはさみながら2時間遊んだところで、ウエアも手袋もベタベタになってきた子供が「冷たいから帰る」。
やっぱり、そり遊びも雪質はいいほうが良いですね。 (^∇^)
- 2009/02/06(金) 21:12:37|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
古い携帯を見てたら出てきたので、懐かしいな~と思って。
2年前?
急に思い立って、友達夫婦とプチ旅行。
かなり低予算だったので、素泊まり宿で近くの銭湯を利用した時の写真デス。

お湯・水を微妙な加減で調整する蛇口。
よく入り方が分からなかった浴槽。
中央の浴槽が半分に仕切られているのですが、やたら浅い(座ると腰よりちょっと上位)手前と、いい加減深い(座ると沈む、立って腰位)奥。

脱衣所のロッカーは、当然!木製。

ドライヤーとマッサージチェアーも見て下さい。

体重計はもちろん!!
目盛りは当然、㎏ですよねー。
しかしその横の壁には ↓


キログラムを貫・匁に直す表が・・・。
表の中央の標語。
「
早くメートル法に慣れましょう。」
???
いつから、この銭湯は時が止まってるんでしょう?
- 2009/02/04(水) 16:10:19|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回は、お客様の紹介で本巣市にある四川料理の「花杏」へ行ってきました。

麻婆豆腐。 (ちょっと漢字が違ってた気がする・・・)
何の調味料だろう?
いつも食べる麻婆豆腐とは、ちょっと味が違う。

こってり坦坦麺。 ※あっさりとの違いはゴマの量だそうです。
奥に見えるのは、からあげ(しょうゆ)です。 ※他に豆板醤があります。
辛さが1・2・3段階から選べるのですが、四川料理だから・・・と思いちょっと怯んだ。
もうちょっと辛めにすればよかった・・・。

締めは、手作り杏仁豆腐。
この杏仁豆腐、私的には大好きです! ごちそうさまでした (^0^)
- 2009/02/03(火) 00:35:46|
- 出来事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0