久々に日本の食ネタです。
今回も、お客様の紹介で言って来ました。
山茶林泉 (さんさりんせん)、うなぎ屋さんです。

うな重(2000円)です。
うなぎはパリッと、たれはサラッとした感じですが、味は濃い目でご飯がすすみます。
また、ご飯が私好みで硬過ぎず艶があり。。。。。 (´∇`)

1つだけ、うな重の他に5品付いた
山ノ窓(2500円) というコースを。
真ん中の木綿豆腐も、 \(^∇^)/
あ~、美味しかった~。

お店に入る時は、駐車場から近道していったけど、門も立派ですね。

駐車場までの小道や庭も、良い雰囲気でしたよ。
岐阜市打越・・・家から近いんですが、知らなかったですね~。
スポンサーサイト
- 2009/06/30(火) 14:44:52|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最後の最後、帰りの空港でもいいかんじですね~ (´∇`)

あっという間に楽しい日は過ぎちゃいました・・・。
また明日から、仕事、頑張ろ!
- 2009/06/28(日) 18:51:31|
- 出来事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今までに海外旅行をして、銃を撃ちたいなんてことなかったのですが・・・
一緒に旅行した友達に誘われて、行っちゃいました。


普通の建物の一室。
思ったより狭い。

的は、得点の書かれた紙。
・・・・・凄い衝撃。
銃の説明を受けながら撃っていきましたが、何にも覚えていない・・・。
正直、こんなの人間の持つ物じゃない。触るものじゃない。
- 2009/06/26(金) 19:24:56|
- 出来事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この日は、ぶらっとハレイワへ・・・。
99号線、名物看板を右手に見て。

83号線に出たところで、街へ行くために左へターン。
日曜日だった、この日。
ちょうど突き当りで、地元の人たちがファーマーズマーケットを開催中でした。

小規模なマーケットで、フレンドリーな人達・・・、すごく楽しかった!

こちらの方(名前を聞くの忘れてしまった・・・)、自分でデザインしたキャラクターのグッズを売ってました。
キャラクターの名前は
「サーフドッグ」。
可愛かったから、Tシャツを買っちゃいました!
その後、ハレイワタウンでホロホロ。


マラママーケット横の駐車場で土・日やってる、
フリフリチキン。
食べてみたくて仕方なかったんだー。
炭火で、こんがり焼かれた丸鶏。
食べやすい大きさに切ったものを買って、グラス・スカート・グリルに集合!

エビにチキンに、あーお腹いっぱい!!
美味しかったぁ~ (´∇`)
- 2009/06/25(木) 16:19:46|
- 出来事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

3度目のオアフ島にして、初めて綺麗な海を見ることができました!
(どんなに運が悪いのか・・・)

白い砂浜に、青い海。
南の島だな~。

このビーチは人が少なくて、解放感いっぱい!
- 2009/06/23(火) 13:08:48|
- 出来事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2008年12月にOpenした、ヒルトンバケーションの「
グランド・ワイキキアン」。
オアフ島では、こちらに宿泊。


全てが新しくキレイ!
ベットルームでは、ちょっとビックリしたけど・・・
シャワーは別に個室であり、ゆっくりバスタブで入浴できて結構いいかも。 \(^∇^)/
- 2009/06/19(金) 19:03:26|
- 出来事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
パーカーランチショッピングセンターのフードコートで昼食。
名前は忘れちゃったんですが、メキシカンなお店の
「本日のランチ」を。
タコスという単語と
シュリンプという単語は分かったんですが、どんなものが出てくるのか・・・

受け取って、ビックリ!
よかった~、頼んだのが1人前だけで。


どういうボリュームと組み合わせか?
タコス×2 ・ 焼き飯 ・ ペースト状の芋、炭水化物ばっかり。
とっても美味しかったんだけど、お腹ふくれたー!!
- 2009/06/16(火) 19:35:04|
- 出来事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前日、ネイチャースクールガイドの山ちゃんに聞いたお勧めビーチ。

砂浜から5~10mも泳げば、たくさんのお魚に出会えます。
岩場では、ウミガメがお食事の最中でした。

お魚も亀も、全然逃げないの。
最高だな~、このビーチ!!
- 2009/06/14(日) 20:28:15|
- 出来事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ラバチューブ。
溶岩が、冷えて固まる時に出来た空洞です。


どれだけの年月が経っているのか・・・
地表の樹木の根が、空洞に突き抜けています。
夕方、今だ活動中の火山を見に。


昨日までは、ガスが出ている為にここに来る道は閉鎖されていたようです。
ラッキー☆
・・・なんだか、噴火している方をジーッと見続けてしまいました。
- 2009/06/11(木) 16:44:18|
- 出来事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

あら不思議!
指から水が・・・。

この辺り(ハワイ島東側)は雨が多いようです。

暖かい気候と雨で、植物が良く育ちます。

この日も雨。
皆、お揃いの合羽を着て散策。
怪しい団体です。

最初の写真は当然手品ではなく、この「アカカの滝」です。
- 2009/06/09(火) 20:07:15|
- 出来事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
アナエホオマル・ベイ・ビーチ(通称 A・ベイ)。
夕日がとっても綺麗!!

ボートが目の前を、行ったり来たりしてましたが(ワザと・・・?)それも絵になる。

ヤシの木から覗く夕日もいいですねぇ。
- 2009/06/05(金) 16:03:03|
- 出来事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ハワイ島の老舗日本食レストラン、TESHIMA(てしま)。

お昼の営業時間ギリギリに入店。
つまみ食いばかりしてて、食欲が・・・。
麺類ならと、「
サイミン」を注文。
にゅうめんに似た感じ。
あっさりしてて、美味しい!

記念に、シズコおばあちゃんとパチリ☆
今年102歳の元気な看板娘?
まだまだ現役です。
- 2009/06/04(木) 20:06:42|
- 出来事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

駐車場に車を止め、坂道を道なりに下ります。

右手には体験で植えられたコーヒーの木。

ちょうど、花が咲き実が膨らんできたところです。



どんどん坂を下る間に、マンゴー・アボカド・ライム・オレンジ・バナナ・ライチ・パイナップル・・・と様々なフルーツが。
ここに実っているフルーツは、自由に採って食べていいそうです。
虫がつかないから、農薬も散布してないようで。
ただ、熟しているもの少なくて・・・。
料理に使おうかと、ライム2個とオレンジ1個もらって来ました。

坂を下ったところの景色。
すっごい、キレイ ☆ ☆ ☆

売店&休憩所にある、噴水から見た海。
これも、きれい!!
休憩所で、ドトールの「コナ100%」コーヒーを試飲。
熟したバナナも、ご自由にどうぞ♡
コーヒーおかわりして、バナナも食べて、入場無料はすごいね!
- 2009/06/03(水) 13:13:10|
- 出来事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
カイルア・コナを散策しようとホロホロ・・・。
私達の話し声を聞いて、
「わっ、日本語話してる。一緒にジュース飲みながら話しない?」
と誘ってきた男性。
疑う気もなく木蔭へ行くと、お連れの女性2人がいました。

コーラを御馳走になり、
・・・東京から来たこと
・・・今回は、1ヶ月のバカンスだということ
・・・キングスランド(ヒルトンの高級コンドミニアム)を所有していること
と、いろいろ聞きまくり、ハワイ島の見どころや美味しいお店も聞いちゃいました。
「男性のDさんはチョコレートが嫌いなんだけど、ここのチョコレートは美味しいから行ってきて。」別れた後、カイルア・コナから一番近かったチョコレート屋さんに、すぐ直行。

カイルア・キャンディ・カンパニー

夫婦で、手作りお菓子を作っています。
初めて行くと、2種類試食させてもらえます。
とっても舌触りが滑らかで、程よい甘さ ♡♡♡
要冷蔵で、持って帰ってこれないのが残念。
- 2009/06/02(火) 15:03:00|
- 出来事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0