UCCで焙煎体験してきました。

この生豆を自分好みに焙煎していきます。
目指すところは、右側下から2段目の
「city」。

いざ・・・
この焙煎器に生豆を、投入。
しばらくすると、パチパチパチパチっと音がしだし・・・
ここからが勝負だそうです。
パチ、パチ。
木匙で中の豆を少しすくいだし、煎り具合を見ながら。

「もーいいよー!出してー」
UCCスタッフの方に言われ、一気に枡へ。

枡の底は網になっていて、そのまま扇風機の上へのせ、木匙でかき混ぜながら豆をさまします。

冷めたら、専用ラベルのついた袋へ入れて出来上がり。
焙煎前に外で写真を撮って頂き、名前を入れてラベル付き袋を2枚作ってもらえます。

100%コナコーヒー、出来上がり約200g。
焙煎体験ができ、$30は安いですね。
スポンサーサイト
- 2010/05/30(日) 17:45:28|
- ハワイ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
何カメレオンだったかなぁ?

コーヒー農園のトラクターにひかれたのか、ペチャンコ。
でも、まだ死んで間もないのか柔らかかった。
「写真撮ってー」って持ち上げたら、そっちの方が驚かれた!
噛みつくわけじゃないから平気だよ~~~
ちょっと、臭かったけど。
- 2010/05/29(土) 16:34:34|
- ハワイ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ハワイ島初日の昼食。

日本語メニューがないので、注文にちょっと手間取りましたが・・・
それもまた楽しかった~ (^v^)

奥はハワイに来たら食べたくなる、ロコモコ。
手前は、アヒソテー。(ご飯はフライドライスにしてみました)
初めて外で、魚のグリルを食べたのですが、とっても美味しかった!!
付属のタルタルソース?をつけて食べるのも、
good!!
- 2010/05/28(金) 23:41:58|
- ハワイ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

真ん中にいるの分かりますか?
これって、マングース?
気にかけていなかったのか、今まで全く見かけなかったんですが・・・。
今回は、ちょこちょこ遭遇。
- 2010/05/27(木) 12:03:14|
- ハワイ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
初ターゲットです!
昨年の5月にはなかったので、早速行ってみました。

カラフルで、かわいい物がいっぱい。
ハワイ島到着初日。
ちょっと、買い物はガマンして・・・。
生鮮食品以外の食料品もあるみたいだったので、明日からの朝ご飯を。
で、偶然会えちゃいました。
ホットドッグ用スパム。


出発前、どなたかのブログで見て興味があったんです。
ホットドッグにするには塩辛すぎるって書いてあったんですが、確かに。
これに、ケチャップやマスタードつけたら・・・。
私たちは、食パンに焼いたスパムをただ挟んで食べただけですけど、塩加減は丁度でした。
- 2010/05/26(水) 19:29:35|
- ハワイ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
5月16日(日)~5月24日(月)誠に勝手ながら、上記期間お休みさせて頂きます。
大変ご迷惑をお掛けするかと思いますが、よろしくお願い致します。
<(_ _)>
- 2010/05/14(金) 13:13:03|
- googeeからのお知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
たまに食べたくなる、柳屋の
とんちゃん。
熱した鉄板に、味付きとんちゃんをのせ、ざっとかき混ぜます。

真ん中に寄せ、鉄板の重石をのせます。
じわっと、汁が出ます。

かき混ぜて、重石をのせてを2~3回繰り返し・・・
汁が出なくなってきたら、モヤシやキャベツなどの野菜を混ぜ合わせます。

さあ!焦げないうちに、召し上がれ (^u^)
ご飯もすすむし、ビールにもいいんですよ~。
- 2010/05/04(火) 16:18:16|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨晩に引き続き、ゴールデンウィークと云えば
B.B.Q今回は、ビックサイズな牛肉を豪快に!

「トムとジェリー」にでてきそうな、バーベキューコンロで丸ごと。

でも、あんまり大きいから、焼けた外側から少しづつナイフで切って・・・。

最後の塊は、鉄板でサイコロ状にカットして、ワサビ醤油とバターで絡めて、ちょっと和フレンチ?な感じに。
お腹いっぱいになってたのに、こっちのほうが売れたのは?
やっぱり日本人は、しょうゆ味にひかれる??
- 2010/05/03(月) 17:32:33|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
3月17日の続き・・・

紫色の小さな花が、下から咲き始めて、もう半分まで咲き終わりました。
知ってました?
パイナップルって、大きい花が咲いて大きな実がなるんじゃないんですよ~。
実のひし形1つ1つが単独の花をつけ、実になるんですね。
パイナップル1つは、沢山の実の集合体なんですよ。
- 2010/05/02(日) 20:00:49|
- 出来事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ちょっとランチとしては値段が高いですが、私はとても満足できるところです。
おまかせランチ…1500円
飛騨牛ひつまぶし(170g)…2200円 (※120g…1700円もありますよ。)
今回食べた、メニューです。

サラダ・自家製豆冨(共通)

前菜六種盛り(おまかせランチ)

本日のお料理三種(おまかせランチ)
ご飯は選べるんですが、今回は
トロ巻き
そして・・・飛騨牛ひつまぶし
うなぎのひつまぶし同様、1杯目はそのまま、2杯目は薬味をのせて、3杯目はだしをかけて。
私は、1杯目からだしをかけて食べるのが好きです。
ステーキ丼をお茶かけご飯にして食べるなんて!って思ったんですが、なかなか。
肉の脂が気にならず、むしろアッサリとて美味しいです。
この後は、デザートに抹茶アイスと、熱いほうじ茶。
(ごめんなさい・・・デザートの写真撮るの忘れてました。)
ふーっ、満足満足。 (*^▽^*)
※飛騨牛ひつまぶしはランチタイム、長良本家でしか食べられないようなので、気を付けて下さいね。
- 2010/05/01(土) 12:56:47|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0