fc2ブログ

goo-gee BLOG

一緒に楽しむ美容室デス! 

ドクター・フィッシュ

川島SA、ゲームセンターの中。

たまたま目に入り・・・


初体験です。

足を入れた瞬間・・・

くすぐったいのなんのって!!

ドクターフィッシュ

足の裏がとてもじゃない我慢できない。

2~3分後には慣れてきましたが・・・

ドクターフィッシュ1

「今日はお腹ペコペコで、とっても喰いつきいいですよ~」

年齢に伴って角質が多いのか?

今回は私、一番若かったので・・・ (^▽^)





学名は、ガラ・ルファといいコイ科の淡水魚。

① 人の皮膚をついばみ古い角質を取る“ピーリング効果

② ついばむ際の小刻みな振動による“マッサージ効果

③ ついばむ際の心地よい刺激による“リラックス効果

※ドクターフィッシュの生息地でもあるトルコやドイツでは、この魚のピーリング効果を利用して、アトピー性皮膚炎や乾癬、ニキビなどの皮膚疾患の治療を行っています。
スポンサーサイト



  1. 2011/04/29(金) 17:32:42|
  2. 出来事
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

アクア・トトぎふ

アクア・トトぎふへ行ってきました。

チケット購入して、まずは時間がちょうど良かったので・・・

アシカショー☆

アザラシ1

アクアトトに来たのは2度目ですが、アシカショーを見たのは初めて。


平日で人が少ないからか?

ショーの中間、アシカのマリンちゃんが1人づつ挨拶にまわってくれました。

アザラシ

アザラシ2

この日のマリンちゃん、ショーの途中御機嫌斜めになることがあったんです。

が、飼育員さんのフォローや周りのアットホームな感じで、それもすごく楽しかったです!




★意外とマリンちゃんの声が大きくて、目の前で吠えられた時は本当にビックリしました。

  1. 2011/04/26(火) 15:36:42|
  2. 出来事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

淡墨桜

4月20日の淡墨桜です。

小雨が降り、ちょっと寒かった日。

淡墨桜2

もうかなり、花弁が白っぽくなって。

ギリギリ、セーフ。

淡墨桜1

当日、本巣から樽見鉄道で淡墨桜を目指す予定。

もう谷汲あたりの桜は散ってしまったということで、急きょ車で目的地へ。

列車で、桜のトンネルをくぐってみたかったんですが・・・。


また来年!!
  1. 2011/04/23(土) 19:46:50|
  2. 季節
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ルナ・レガーロ 名古屋公演

行ってきました!!

2月にチケットとってから、待ちに待って。


ナゴヤドームの横に特設テントが会場です。

ドームが大きすぎて、「えっ、こんな小さいの?」

ルナレガーロ6

中に入っても、やっぱり「ステージ小さっ!」

天井は高く取ってあり圧迫感は無かったです。

シャンデリア風な照明はおしゃれで、2人掛けのテーブルでコース料理を頂くにはピッタリ。

ルナレガーロ9

3組5演技するのですが、その間、間に料理がだされます。

※本来は5組が1演技づつだったのですが、震災の為2組が帰国してしまい、3組で2演技増やしての公演でした。
 が、元々を見ていないので、どれも素晴らしかったです。
 すごく小さなステージで、こんなアクロバット!!



残念ながら、演技の撮影は禁止でしたので、料理を紹介します。

1番目の月は・・・節月華(12種類の具材を出汁ゼリーで寄せたものです。)

         つきぢ田村 オーナーシェフ 田村隆プロデュース


ルナレガーロ4

ルナレガーロ3

2番目の月は・・・月と大地からの贈り物~ラグー・ルナ・レガーロ
          (鴨のソーセージと各種の野菜の煮込み。上にはフォアグラのソテーがのってます。)

         ホテル日航東京 料理部顧問 河合隆良プロデュース

ルナレガーロ1

小ぶりなパンが2つ、ついてました。

ルナレガーロ2

3番目の月は・・・月亮的中華飯(そのまま。中華飯です。)

         四川飯店 オーナーシェフ 陳健一プロデュース

ルナレガーロ

4番目の月・・・ルナ・エ・ソーレ(カスタードとオレンジのジュレと果肉、上にはピスタチオのアイスがのってます。)

        Toshi Yoroizuka オーナーシェフ 鎧塚俊彦プロデュース

ルナレガーロ8

最後にコーヒーをいただき、料理は終了です。

ルナレガーロ7


勿論、料理はどれも美味しいし、パフォーマンスは最高だし、楽しいし、大満足。    (^▽^)

5月8日まで公演していますので、よろしかったら行って観てください。
  1. 2011/04/21(木) 18:57:07|
  2. 出来事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

寺尾ヶ原千本桜

先週、私の地元へ花見に行ってきました。

仕事を終えてからだったので、到着は8時頃。

もう空いているかなぁ…という予想に反し、駐車場はいっぱい!!

夜桜1

でも、桜はちょうど良い時期。

写真じゃあ、ちょっと暗くて分かりづらいけど本当にきれいでしたよ (^▽^)

夜桜

桜に付き物、団子は忘れずシッカリ!

夜桜5

みたらし団子、味噌串カツ、鳥もちコッコ、味噌おでん

この時期、どうしてもここで食べたくなるものです!

特に、みたらし団子と鳥もちコッコ♡

夜桜3

夜桜4

満月ではなかったですが、月と桜・・・

いいですね~   (´▽`)
  1. 2011/04/19(火) 12:06:01|
  2. 季節
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Sheep!!

久しぶり、北方方面へランチに行ってきました。

シープ7

駐車場が入りにくいからか、店内は込み合ってもいなく・・・

早速、

今日のランチから、追加料金のいらないメニューを注文。

シープ1

コーンスープ、ライスサラダ。

写真奥、黒っぽいのはパンです。

シープ

オムライス。

シープ3

ふきのとうのパスタ。

シープ2

デザート(白ゴマのパンナコッタとジェラート)

フワッとしてるのは、綿菓子です。

シープ4


何となく物足りない感じ・・・

大食いすぎる???
  1. 2011/04/16(土) 13:30:56|
  2. 食べ物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

誕生日

4月12日、相方の誕生日。


前々から、「ソファーが欲しい!!」と言っていたので、休日に家具屋へ物色に。

本人、色々と座り心地や質感を確認。

「じゃあ、これ私から誕生日プレゼントね」と12日に届くよう手配。



誕生日

当日、仕事の合間に見に来て一言。


「こんなに大きかったけ?なんか部屋が狭くなったね~」って。



はぁ~?!?!?!


  1. 2011/04/14(木) 18:47:04|
  2. 出来事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

春休み

バタバタ!!

嵐のような日が過ぎました。

28日~31日まで、姪っ子3人+甥っ子2人=合計5人

大人2人でいる家にはあり得ない騒がしさと、朝昼晩こんなに早く食事の時間がくるものかと・・・

いつもは兄弟単位でしか預かってなかったから、比較的楽だったんですが。



でも、たまに会う子供たちの本当の性格が見えたようで楽しかった。

子供たちも、いとこ同士こんなに朝から晩まで遊ぶことないから楽しかったみたい。   (^▽^)


いちご

いちご1

いちご2

いちご3

☆ 黒野のイチゴ農家をみんなで見学させてもらいました ☆

かわいい子供たちでしょ!!



  1. 2011/04/01(金) 12:30:49|
  2. 季節
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0